ブログ再開しました❕

自粛状態が続いていますね~。
福岡の梅雨入りは早く、未だに延々と続いています。
災害も多く、コロナ禍で、SNS等でのコミュニケーションの取り方も変わり、社会が少しずつ変化しているのかしら?
早く、雨上がりの虹をみんなでみ上げたいものです!

ブログ始めました!

手始めにfacebookに投稿している記事を掲載します。

 

 

◎承天寺様「共に生きる」奉納 貼り込み作業

5月に開催させて頂いた金澤翔子書展のお礼に、承天寺様に 「共に生きる」 の書を奉納させていただくことになりました。京都より表具師が来られて、貼り込み作業が始まっています。
2~3日かかりそうです。9月にはお披露目会をいたしますので、またご案内させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いいたします。

承天寺_共に生きる_張り込み作業1

承天寺_共に生きる_張り込み作業3

 

汗だくの表具師さんたち。本当にありがとうございました。

◎張り込み作業完了!

真夏日の2日がかりで、承天寺様の大衝立に金澤翔子さんの書
「共に生きる」の張り込み作業が終了しました。
京都から来て頂いた二人の表具師さんも汗だくだく。
ただ、承天寺の中は廊下に風が吹き通り、
お庭の緑や風鈴の音で涼しげなしつらえでした。
これぞ日本の夏

承天寺_共に生きる画像

   金澤翔子さん揮毫 「共に生きる」の 大衝立と 承天寺ご住職。
素敵な笑顔です。

承天寺_灯篭承天寺_風鈴