木版画絵本作家:手島圭三郎氏のドキュメンタリー番組「北の息吹を刻む~絵本作家・手島圭三郎~」が、2年の取材を経て完成し、6月11日(金)19:30~NHK北海道総合テレビで放映されました。大きな反響を呼び、6月30日(水)0:00~1:07 NHKBS1 にて全国放送されます。
手島圭三郎氏は、「しまふくろうのみずうみ」で作家デビューを果たし、今年40周年を迎えます。手刷りの木版画にこだわり続け、その作品は世界的にも高い評価を得ています。
先日、絶滅危惧種であるシマフクロウの保護活動をされている菅野正巳さん(NPO法人シマフクロウ・エイド代表理事)の活動が、テレビ朝日「ポツンと一軒家」で放映されましたが、こちらも大変な反響を呼んだようです。
手島氏もあるがままの地球の自然を守りたいという根底にある想いから、しまふくろうを描いていますが、自然と共生する動物保護に情熱を燃やす一人であることに間違いありません。
帯広美術館でも、開館30周年記念 「手島圭三郎 絵本原画展 森といのちの交響詩」
が、2021年4月17日(土)から6月27日(日)まで開催されました。
(2021年5月17日(月)~6月21日(月)まで休館)
「北の息吹を刻む~絵本作家・手島圭三郎~」の全国放送は深夜ですが、
是非ご覧ください。
https://www.nhk.jp/p/hokkaido-special/ts/QMWX4Q1GYQ/episode/te/ZN9Q4V96ZL/